423件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

印西市議会 2022-12-05 12月05日-04号

また、地域団体がない場合は、要望箇所近隣住民の連名により要望を受け付けております。 ○議長中澤俊介) 小林企画財政部長。    〔企画財政部長登壇〕 ◎企画財政部長小林正博) 2の(5)についてお答えをいたします。  現在策定中の印西公共施設整備基本方針では、人口増加の著しい印西牧の原駅圏における施設整備について、早急に検討する必要があることをお示ししてございます。

南房総市議会 2022-06-07 令和4年第2回定例会(第3号) 本文 2022-06-07

1つ目行政区の要望の取扱いについては、小さな1つ目要望箇所対応が2年待ち、3年待ちという声を聞き、多くの市民要望箇所対応を待っていると思うが、実際のところ、各行政区からの要望対応をどのように行っているのか。そして、過去3年間の要望件数対応件数はどのくらいですか。そのうち市道維持管理更新に関する件数はどれくらいか。維持管理更新要望への対応をどのように行っているか。  

四街道市議会 2021-12-09 12月09日-06号

次に、通学路につきましては、通学路合同点検の結果を基に、通学路交通安全対策工事を重点的に進めているほか、自治会市民からの要望箇所についても順次対応しているところでございます。  私からは以上でございます。 ○成田芳律議長 総務部長岩井勝明さん。    〔総務部長 岩井勝明登壇〕 ◎総務部長岩井勝明) 私からは、第3項目市役所職員労働実態につきまして、順次お答えいたします。  

印西市議会 2021-09-02 09月02日-03号

改善要望箇所といたしましては、交通量の多い道路や、歩道が十分に確保されていない道路などが上げられております。  以上でございます。 ○議長中澤俊介) 7番、小川利彦議員。 ◆7番(小川利彦) 分かりました。  続きまして、(2)のほうに入ります。市内通学路で長年安全対策要望が出ている箇所対応について伺いたいと思います。 ○議長中澤俊介) 髙橋教育部長

南房総市議会 2021-08-31 令和3年第3回定例会(第2号) 本文 2021-08-31

9: ◯教育次長 教育委員会では、御質問にある要望箇所ができなかった理由については、関係機関検討した内容となりますので、決定するまでの全ての経緯について把握をしていません。なお、一般的に公衆用道路規制を行う場合、道路の現状や利用状況規制に対し利用者住民などの調整が必要になると思われます。これらのことが整理できなければ、危険箇所整備を実現することができないと考えます。

四街道市議会 2021-06-11 06月11日-03号

旭小学校要望箇所につきましては、昨年度合同点検を行いまして、担当課からは看板の整備が行われ、また令和4年度以降に先ほども申し上げました、お話のありましたグリーンベルトですか、その辺の対応について予算要望を行うという予定で伺っております。  以上です。 ○成田芳律議長 坂本弘毅さん。 ◆坂本弘毅議員 来年度に向けて予算要望を行っていただくということですか。

柏市議会 2020-12-10 12月10日-07号

要望箇所につきましては、議員指摘のとおり通行量が多く、通勤通学時間帯において渋滞が発生する交差点でありますが、信号機のない横断歩道となっております。市といたしましては、近隣センター児童センター等公共施設も近接されていることから、市民が安全に道路を横断できるよう改めて交通管理者協議をしてまいります。私からは以上でございます。 ○副議長円谷憲人君) 第2問、岡田智佳さん。

松戸市議会 2020-12-09 12月09日-04号

このほかに、昨年、滋賀県大津市で園児を巻き込む痛ましいい重大事故を受け、関係部署主導のもと、幼稚園や保育施設などからの要望箇所について緊急点検を実施し、現在までに44か所の交差点などに車どめポールを設置しております。 今後におきましても、交通管理者関係部署と連携を図り、誰もが安全・安心に通行ができるよう安全対策に努めてまいりたいと思いますので、御理解を賜りたいと存じます。 

松戸市議会 2020-12-07 12月07日-02号

要望箇所は、たいわんふう通りから昨年度に開業したテラスモール松戸を結ぶ道路幅約4メートルから6メートルの市道地区1085号に位置し、議員の御指摘のとおり、側溝を整備することで安全な歩行者空間を確保できるため、優先度の高い路線と認識しております。このことから、ほかの地区にあります優先度の高い路線とともに、早期に整備が着手できるよう努めてまいりますので、御理解賜りたいと存じます。 

印西市議会 2020-12-04 12月04日-05号

その後、摩耗が進むなどして新たに市に寄せられました箇所を加えますと、現在補修要望箇所は16か所となっている状況でございます。今後の補修予定などについて、印西警察署に問合せをしましたところ、補修は県の予算の範囲内において、著しく磨耗して見づらい、もしくは一部が摩耗して見えづらくなっている箇所については、警察署において交通実態通学路状況等を勘案しながら、順次補修を行っているとのことでございます。

東金市議会 2020-09-04 09月04日-02号

要望箇所工事実施に当たっては、要望の趣旨や現場状況など、十分把握した上で、また、整備内容整備効果について効率性経済性などについて十分吟味検討を行い、対応しておるところでございます。 しかしながら、市全体を見渡しますと、まだまだ改善しなければならない箇所が多数存在しており、この課題を一つ一つ解決していかなければならないものと認識するものでございます。 

富津市議会 2020-06-17 令和 2年 6月定例会−06月17日-02号

初めに通学路整備について、平成30年度通学路対策要望箇所一覧では、25か所の要望市内小中学校から上がっております。現在までの対処と今後の見通しについて、また、他の年度でも要望が上がっていましたらお教えいただきたいと思います。 ○議長渡辺務君) 教育部長相澤智巳君。 ◎教育部長相澤智巳君) お答えします。  

鴨川市議会 2020-03-02 令和 2年第 1回定例会−03月02日-03号

そして、平成31年3月には、地元内の調整に時間が欲しいという1地区を除く2地区の役員の方々現地確認を行い、道路機能の復元の要望箇所を確認いたしております。要望箇所は1路線約650メートルでしたが、毎年、地元方々により、道普請や草刈りが行われておりましたので、部分的な補修を計画的に行うことといたしております。  

富里市議会 2020-02-25 02月25日-02号

次に、両国交差点を起点とする市道01-017号線についてでございますが、両国地先対応につきましては、現在、市内市道における路面状態の悪い路線要望箇所などを確認した上で、優先順位をつけ、計画的に修繕を進めているところでございます。 当該路線については、現地舗装路面劣化状態なども把握しておりますので、今後の修繕計画に反映させるよう検討してまいります。 以上でございます。